2021年も後3日。早いなぁ。いろいろなことがあった1年だったなぁとしみじみ。この何年かで持ち物が変わり、欲しいものも変わり、生活のペースは…なんとなく変わり、好きなことも少し変わりました。その中でも変わらないことというのももちろんあって。今日…
とーっても久しぶりでちょっとドキドキしています。こんばんは。1年半ぶりです。ずっと下書きにあった記事を書き直してみました。なので写真はちょっと古いけど中身に問題はないので気にされませんよう。よろしくお願いします。(久しぶりすぎてなんかまだ…
新年ということで、この年末にいろいろと自分なりに模索していた手帳の使い方がほぼほぼ決まったなと思うので備忘録も兼ねてまとめます。本当にさぁ、純正レフィルって1月に切り替わるその週まで解禁できないっていう(それが当たり前なんだけどほら11月…
すごくすごく手帳選びの基本。まずは「サイズ選び」だと思います。エルメス手帳って中身を探そうと思ったらちょっと特殊サイズっぽいけど、カバーだったらわりと身近というか、分かりやすいサイズだと思うんだよね。ノートタイプのユリスは別として、アジェ…
周りが仕事納めだ、終わらないと叫んでいる中。全く引け目を感じず手帳会議をしています。何事もメリハリが大事。頑張るときは頑張って、休むときはとことん休まないと。というより、自分のペースで仕事ができるようになったと思いたい。そんな2019年ももう…
手帳本を読み漁り。システム手帳が好きと言い続け。15年ぐらい前に初めてロンドンに行った時はどこに行くこともなく1人で真っ先にファイロファックス本店に行き。イトーヤの手帳コーナーに何時間でもいられるっていう私でも。必ず元サヤに戻る・・・って…
いよいよいよいよ。2019年のリフィルと、2020年版を行ったり来たりする週です。来年のデザインも可愛いよね。ほら〜やっぱり手帳カバーにセットするとこれでもか!っていうくらいマッチする。もうこの純正のデザインを毎年楽しみにしてるんです。今日はこの…
半年ぶり(?)にヴィジョン復活。復活というか、すでにこのフォーマットではこう使うっていうのが自分の中で決まってしまっているので特別な活用法というのはないのですが。。。やっぱり人の手帳の中っていうのは気になるもの、、、うんうんよく分かる。私…
エルメス手帳大好きな私の醍醐味は、間違いなく「カバー選び」です。素材・色・サイズ・仕様・・・誰にも邪魔されず、自分の好みだけで選び、勝手に満足する。それがいいのです。だいたいこの時期になると毎年コレクションしてきたカバーたちを並べ、あれが…
とりあえず(?)2019年のヴィジョンを買いました。相変わらず素敵♡毎年、どんな柄が来るのか楽しみにしちゃう。まぁどんなのが来ても使うんですけど。買うんですけど。ということで、年に数回しか更新のないこのブログ。この季節はやっぱり手帳会議しないと…
インスタでご連絡いただいていたのですが、なかなか更新できずに遅くなってしまいました、、、すいません。エルメスのアジェンダヴィジョンを通帳ケースとして使用しています。中身をご紹介!と思っていますが、ただ工夫してみただけなので参考程度にぜひぜ…
早いもので、今年も半分きました。6月に突入です。ということで、久しぶりに手帳の話を。今年は仕事のボリュームが変化してきたので、グローブトロッター(B6)サイズからGMサイズにトライしていました。それが4月からの仕事の諸々の変化にGMでは対応でき…
© 2015-2022 ha-ru.
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。