labo. エルメス手帳の使い方

エルメス手帳をこよなく愛し、時々海外ドラママニア。大人らしく、都会で自由に暮らす。エルメス手帳の使い方を日々研究中。

2016-01-01から1年間の記事一覧

@第5回手帳会議:ノート手帳とシステム手帳のハイブリットで快適手帳生活:システム手帳アクセサリーのいろいろ

いろいろ試してきた今年の手帳会議(2017年版)も、年末を迎える前に落ち着きそうです。というより、手帳会議っていうのは「あれがいいかな」「これがいいかな」って言っている時が1番楽しいわけで。そして「これだ!」を見つけるわけですが、見つかっ…

エルメスアジェンダPMを有効に使う方法:手帳カバーをカードケースに

久しぶりに自分時間を過ごしています。新しい事業の立ち上げ準備をしていて、なかなか時間も頭もフリーになりませんでした。こういう時間がずっと続くのはキツイけど、短期間であればとっても有意義。スタートまでの瞬発力はあるほうなので、まもなくスター…

@第4回手帳会議:一周したら本当に今何が必要かがわかった

この時期の定番会議(?!)と言える手帳会議。今年は短期集中でどんどん新しいものを取り入れていました。サイズも、仕様も、あらゆる角度から。とうとうそんな会議も一段落しそう。

内視鏡検査をやってきた

5年前に具合が悪くなって以来、「もしかして私は胃が弱いのかも」と思えるほど、時々不調でした。それも痛みは特になく、病的な感じよりも精神的か?とも思えていて。いい機会だったので、本日2度目の内視鏡検査へ。

@第3回手帳会議:私にとって理想手帳の条件を考える

あっという間に週末になりました。ちょうど10月も折り返し。早いな~と思いつつ、先週に引き続き手帳会議をしています。前回の多種多様な手帳から「私が今理想としているのはどんな手帳か」というのを考えてみました。

身体に異変が起きたら、会社なんて辞めちゃえばいい。

ここ最近話題になった電通社員のニュース。ネットでも各方面から意見が飛んでいるし、周りでも様々な意見が。それを聞き、眺めながら、私が思うこと。

@第2回手帳会議:5種類の手帳を使ってみた感想

先週末、ただひたすら手帳会議をしていました。私は頭で考えるだけでは満足できないので、実物を触り、実際に1ヶ月分を書き写してみて使い心地を試します。これを無駄だと思う人が多いと思うのですが、私にとってはとっても大事なプロセス。複数冊持ち歩く…

今の会社が全て、ではない。

20代の後半で独立してからを振り返ると、今はその頃に比べて仕事のスタイルが変わったなって感じています。最初のころはがむしゃらというか、怖いもの知らずというか。体力もあったし、やってみて考えようっていうタイプだった。何をやっても、誰に会って…

今日起きた“想定内”の出来事:私のお仕事ポリシー

誰もを納得させるような経営論を語れるほど人間できていない私。ただ小さい会社なりの、0から始める会社なりの、失敗と経験はこの8年してきたつもりでいます。そんな中で、今日起きた“想定内”の出来事。

高級レザーには絶対必要!MUSTANG PASTE(マスタングペースト):革製品に欠かせない保湿、防カビ、ツヤ、キズ予防:エルメスレザーにはこのオイル!

この週末、手帳会議をしながら、様々なサイズのエルメス手帳を眺めていました。このサイズがいいかとか、こう使ったらどうかとか。また詳しいことは別記事にしますが、眺めていたら手帳カバーに小さなキズを発見。それが気になりだした。そこで愛用メンテナ…

(2)システム手帳使用満足度経過報告第二回:持ち運べる魅力と、詰め込める魅力

ちょうど、システム手帳(バイブルサイズ)を使い始めて3週間ほど。前回の経過報告から2週間が経ったところで、第二回使用満足度経過報告です。良くも悪くも、100点に届くためにはいくつか検討事項が出てきました。持ち運ぶこと、詰め込むこと、両方を…

「さぁ、好きなものを買おう!」と思う日。

月末の業務が大体終わりました。25日前後というのは、本当に憂鬱。だけどこの日を終えなければ今月は終わらない。もちろん来月もこない。特に3月末、5月末、8月末と3つの会社それぞれが決算を迎えるので、この9月末というのはもう最後の最後。1年の…

【本】罪の声:史上最大級の未解決事件「グリコ森永事件」、背筋がゾクッとする瞬間に出会う

史上最大級の未解決事件「グリコ森永事件」。事件がベースとなっているこの小説は、作者の想いが強く、それが事件の内容をよりリアルに詰めこむという結果になっていて、読んでいる側に、いい意味での錯覚を起こさせる。事件を知っていてもいなくても、ぜひ…

エルメス手帳カバーをシステム手帳仕様で使う:エルメス アジェンダ グローブトロッター

愛してやまないエルメス手帳。カードサイズのPMから、A5サイズのスメニエまで、一通り使ってみたのですが、やっぱり落ち着くのはこのB6サイズのグローブトロッター。一時期、バッグを軽量化するために離れていたのですが、システム手帳バイブルサイズに合わ…

システム手帳でお気に入りの手帳カバーを使いたい!:KRAUSE(クラウゼ)のバインダー金具

どうしてもどうしてもお気に入りの手帳カバーを手放せない。だけどシステム手帳の自由さとか、情報収集力は諦めきれない。ということで、どうにかして両方使えないかと考えに考え、とってもいい方法に収まりました。今回は【中身】の方の話です。

お金とタイミングの話:お金がお金を生んでいる「金は天下のまわりもの」

独立したいとか社長になりたいってよく聞くけれど、そんなんすぐなれる。会社の設立ってお金払えば専門家がやってくれるし、今は資本金1円でも会社ってできてしまう。その前に、会社として構えてスタートすることで何がメリットなのかを考えて、フリーでス…

パラリンピアンはクリエーターの最高峰だ

連日放送されているパラリンピックを観戦しています。車椅子バスケ、車椅子テニス、車椅子ラグビー、競泳、陸上、そして今まで知らなかった競技もたくさん。すごくありきたりな表現しかできないんだけど、オリンピックとまた違う感動と、個々のストーリーに…

システム手帳使用満足度経過報告:全情報を集約せよ!

本当にまわし者みたいで何なのですが、素晴らしいよ。もうしつこく言いますが、なんだよ!こんなに便利だったのか!眺めるのが楽しくてしょうがない。そんな日々です。

【本】結果を出す人の手帳術:ライフログメイン型か、ビジネスログメイン型か。

今ちょうど前のブログからの記事を少しずつこちらに移行しているのですが、去年の今頃もやっぱり手帳探しの旅をしていました。ということで、引っ張り出してきた少し古めのものです。最近ハマっているシステム手帳、少し古い雑誌や本でもだいぶ参考になりま…

@手帳会議:今の時代だからこそスマホ、タブレット、システム手帳

twitterを眺めていると、ある言葉を見つけました。「手帳会議」って知ってます?私、知らなかったんです。今でもはっきりとその言葉の意味って分からないんだけど、読んで字のごとく、だと思っています(笑)twitter眺めていて(勝手に理解したのは)来年の手…

【本】システム手帳スタイル:一冊の手帳に知を集積せよ!~することにした

この3日間を語るには「一冊の手帳に知を集積せよ!」というコピーにハマった話をしなければ。たまたまTwitterで見つけたこの雑誌。これは手帳好きにはたまらない1冊なわけで、今回は電子書籍にて購入しました。

アスリートにとって東京五輪とは

2020年の東京オリンピック開催が決まった前後、メインスポンサーに手を挙げる企業の動きを見ながら「とうとうきたか」と思った。それは日本のトップクラスのアスリートの近くにいたせいかもしれないけど、アスリートよりも先に企業の動きが目に見えて温…

年収1000万ではなく1500万を目指すべき

SNSやニュースを見ていると、よく聞く「年収1000万」という言葉。これは大学生から進路の話を聞いていてもよく出てくる言葉。私はもうずっと前から、この言葉に引かれるボーダーみたいなものに疑問を持っています。

見切りをつけたからこそ、また新しい出会いと学びがある

台風が過ぎて本日快晴。月末ということもあって、PC前でカタカタと仕事をしていました。去年の9月ってもう思い出すだけでしんどかった。女の厄年だったのかとさえ思える、そんな苦しい時期でした(実際に後で調べたらそうだったらしい)。

ミニミニマンスリーノート

こんなに小さいマンスリーノート初めて見ました。左側はいつも使っている名刺入れ。名刺サイズより小さい。カバンの中身を軽くしようと、薄いマンスリーノートを探していたのですが、これは小さすぎないですか?(笑)でも可愛くて思わず買ってしまった。

クレヨン系・蛍光ペンがお気に入り。

文具好き。小さい頃から雑貨のお店に行くと真っ先に行くところは文具コーナーでした。子供だからかと思っていたけど、いくつになっても変わらなかった。なんていうか、ときめく感じです(笑)その中で、だいぶ前からすっかり愛用品の仲間入りしたこれ。

手帳の使い方は仕事のペースで変化していく

以前より、手帳好きを公言しています。何が好きって書くこと。とにかく頭の中を書き出すこと。ただ最近は以前の手帳より一回り小さいものになっています。ずっと動いていなければならないプロジェクトがないこと、打ち合わせの回数が極端に減ったこと、お金…

中国人にとって東京の不動産はとても魅力

もう今や珍しい言葉でもなくなった「爆買い」。個人の爆買いの最大級のモノは「マンション」だと思う。これはメディアでも結構流れているけど、実際に私の周りでも検討中、もしくは購入済という話を聞いています。やっぱり中国のお金持ちは、日本のお金持ち…

ライザップで大事なのはトレーニングより…。

久しぶりに仕事でお世話になっている方にお会いしたら、なんと15キロもやせていた!!元アスリートなのでよく食べるのは知っていたし、性格が豪快なのも知っていたんだけど。この4年、「太ったなぁ」というぼやきはよく聞いていましたよ。でもでも!思わ…

閉会式、2020東京のPRーナショナルトレセンは選手を支えている

あべマリオの登場で唖然としたわけですが、PRとしてはもう抜群だっと思う。近代的で技術的な東京。そしてアニメという日本の文化を取り入れた遊び心のある映像。想像以上でした。新しい東京、おもてなしの日本。これは残しておきたいと思いまとめてみます。

© 2015-2024 labo.