
そろそろ気温が下がってきて夜窓を開けておくのは寒くなってきました。年中無休で冷え対策をしている私ですが、この時期から冬に向けての本気の冷え対策に入ります。
■私なりの冷え性対策
基本的に飲み物は常温以下のものは飲みません。もともとお酒も強いほうじゃないので、冷たいものを飲むときはそのときぐらいです。カフェに行っても温かいものか、氷抜きで飲み物を頼みます。コンビニで飲み物を購入したら、すぐに飲まないで常温になるまで置いておく。10年前に体調を崩して以来、ずっとそうなのです。そして先日、一緒に仕事をしているボーイズから「オススメの入浴料ってないですかね?」と聞かれたのでこんなものをおすすめしてみた。最近の若いメンズはお風呂もオシャレなのね(苦笑)
原産国はイラン。

バラの花びらが入っているんだけど、私は直接お風呂に入れると花びら掃除が大変なので、お茶を入れるときのティーバッグに入れて使っています。

■おすすめの使い方と使い心地
300gの方は1回あたりキャプ2杯分、1kgの方は付属のスプーン4杯分。ちょっと多めで入れたりするのですが、まずめちゃくちゃ汗が出ます。花びらは入っているのでほんのりローズの香りがするのですが、入浴料ほど残るの匂いではありません。そしてちょっと高級感あるローズの匂い。化学物質系のローズの匂いってあるじゃないですか。あれもあれで好きな人はいると思うのですが、私はこっちの花っぽいローズの匂いの方が好み。
気のせいかもしれないけど、少し多めに入れるとお風呂のお湯にとろみが出る気がしています。お風呂上がりには汗とミネラルたっぷりのお湯のおかげでお肌がすべすべ。 300gで1000円ぐらい、1kgで3000円ぐらいです。コスパがめちゃくちゃいい。サウナに行くより全然いい。
結構ヘビーユーザーなので、これも何度もリピートしていたのですが、全く関係ないときに自由が丘のタイ古式マッサージに行ったらシャーロムのサロンだったみたい(笑)別のお店で1kgのバスソルト買って手に持ってたのに、サロンのテーブルの上に並んでいて(笑)一緒に行った友達と「あれ?」「これ?」って笑った。冷えは万病の元!と思っているので全力で冷え対策をしております。
女性の皆さん、気を付けましょう!!