labo. エルメス手帳の使い方

エルメス手帳をこよなく愛し、時々海外ドラママニア。大人らしく、都会で自由に暮らす。エルメス手帳の使い方を日々研究中。

エルメス手帳カバーをシステム手帳仕様で使う:エルメス アジェンダ グローブトロッター

f:id:mylife-style:20160922115418j:image

愛してやまないエルメス手帳。カードサイズのPMから、A5サイズのスメニエまで、一通り使ってみたのですが、やっぱり落ち着くのはこのB6サイズのグローブトロッター。一時期、バッグを軽量化するために離れていたのですが、システム手帳バイブルサイズに合わせて復活です。前回に続き、今回は【外見】との組み合わせについて。

  

 

エルメス手帳の代用レフィル

もう意地でも純正レフィルを使い続けていました。確かにね、紙の書き心地とか知ってしまうと離れられず。。。だけど、使ってる方は結構不満もありそう(笑)というのは、このリング式のノート。これをハメこむように手帳カバーが設計されているわけです。代用品はないかとか、みんな研究しているようです。ちょうどグローブトロッターはB6サイズ。市販の同サイズのノートがはめ込めるらしい(実際試したことがない)。私の愛用はジップタイプなので、このB6市販ノートよりジップの分が中にくい込むのです。(これは経験済)ということは、市販のB6ノートは使えない。

f:id:mylife-style:20160921102422j:image

 

 

システム手帳仕様にするために

非常に名残惜しい(?)ですが、今回はこの手帳カバーにシステム手帳の中身を使いたい。だったらバインダーをはめ込んでみようと思いました。通常、バイブルサイズっていうのは、このグローブトロッターより若干小さめ。だから多少厚みができても大丈夫かなって。

f:id:mylife-style:20160921102401j:image

f:id:mylife-style:20160921102414j:image

f:id:mylife-style:20160922124117j:image

ちょうどノートをはめる部分を引っ掛け(外れないように抑えるわけではありません)にして、ちょうどいい具合に収まりました。背表紙のところを差込んでいます。この表紙部分、厚めの紙でも挑戦したんだけど、ペラペラすぎてイマイチ。そこで、バインダーファイルのプラスチック表紙と背表紙を使いました。(金具についても過去記事参照・15mm径シルバー・プラスチックリングについていた表紙です)

www.ha-ru.net

f:id:mylife-style:20160921102442j:image

先日上下に入れていたインデックスもジップがあるのでサイドに移行。ダ・ヴィンチのインデックスが10仕切りだったので、こちらを採用です。10個に分けられるだけでも魅力なのに、デザインもシンプルなので主張しすぎなくていいです。打ち合わせ中は、先方さんの前でガバッと手帳を開くわけだから、あまりにも目立つインデックスは避けたい。

 

 

 

 

 

 

www.ha-ru.net

 

f:id:mylife-style:20160921102452j:image

厚さもこんなもんなので、ボールペンや万年筆を入れてもジップは閉まります。ついでに、通常のグローブトロッター(ジップなし)でも試してみました。これ、左右合ってるかな?(※短めのしおりを飾りにしていますが、本来の使い方ではありません:エルメスのカルメンチータ)

 

ジップがないタイプの場合

f:id:mylife-style:20160921102500j:image

f:id:mylife-style:20160921102505j:image

f:id:mylife-style:20160921102510j:image

思ったよりも収まりがいい。そして重さも「こんなもんだね」という感じです。純正ノートをはめ込んでも、スケジュール専門が1冊、フリーノートが1冊で丸々2冊持ち歩くわけだから当然かなと思いました。グローブトロッターって、ノートを引っ掛ける金具が2つあるのです。多分、このサイズになると、仕事で使ってる人も多いことを想定しているのかなと思います。

 

手帳カバーと純正ノートとの相性は、デザイン性も含めてやっぱりいいわけです。そこを考えると、なんとなくモヤッとはしますけれども(笑)今回はこのシステム手帳のカスタマイズ性をどうしても取り入れたい。そんな自分の希望を優先した上で、使い慣れている愛着のあるカバーをフル稼働させられるというのは、十分合格点に値すると思っています(まぁ、自画自賛ですよ(笑))

 

うーん、満足! 

© 2015-2024 labo.